多久市市民大学講座
2013年10月03日
多久市市民大学講☆ゆい工房
今日は、岸川まんじゅう作りをしました
今年で、3年目です("⌒∇⌒")
10名の参加でした
皆さん、とても楽しく受講され、美味しいおまんじゅうができましたよ
昔の人は、麹菌を使って、おまんじゅうを作りるなんて(*^^*)
すばらしい(*´∀`)♪と思いますよ
私のおばあちゃんが、よく作ってくれていたし、たくさんの方に教えてくれていたおかげで、今、このような伝統が、引き継がれています
このような作り方が、身体に優しい食品だと思います
お陰様で、今回も((o(^∇^)o))
楽しい講座ができました


明日から、多久私立病院西隣にある
雑貨ハルさんから、お声を頂き、手作り作品展が開かれます
私のパンも、参加しますよ
どうぞお出かけ下さい(*´∀`)♪

私のお店にも、手作り作品
ブス姫さまを展示しています
11月まで、展示しておりますので、
どうぞお出かけ下さい
後日、お人形さんは、
お知らせしますね(*´∀`)
あ~!私が、小さい苗を買って来て、
クレマチスを育てていましたが、今年は、自分の事で、忙しく
お花のお世話が、出来なく
少し、枯れていたので、諦めていました
が、元気に咲いてくれました
私も、お花のように、きれいな時ばかりではありません
あ~!と、ため息を付きたい時ばかりですが、頑張っていれば、きれいな時が来ると教えられたようです
伊勢神社も新しくなった年に、お店をオープンさせました
もっと、もっと、アイデアを出して
愛されるお店にしていきたいと思います

今日は、岸川まんじゅう作りをしました
今年で、3年目です("⌒∇⌒")
10名の参加でした
皆さん、とても楽しく受講され、美味しいおまんじゅうができましたよ
昔の人は、麹菌を使って、おまんじゅうを作りるなんて(*^^*)
すばらしい(*´∀`)♪と思いますよ
私のおばあちゃんが、よく作ってくれていたし、たくさんの方に教えてくれていたおかげで、今、このような伝統が、引き継がれています
このような作り方が、身体に優しい食品だと思います
お陰様で、今回も((o(^∇^)o))
楽しい講座ができました


明日から、多久私立病院西隣にある
雑貨ハルさんから、お声を頂き、手作り作品展が開かれます
私のパンも、参加しますよ
どうぞお出かけ下さい(*´∀`)♪

私のお店にも、手作り作品
ブス姫さまを展示しています
11月まで、展示しておりますので、
どうぞお出かけ下さい
後日、お人形さんは、
お知らせしますね(*´∀`)
あ~!私が、小さい苗を買って来て、
クレマチスを育てていましたが、今年は、自分の事で、忙しく
お花のお世話が、出来なく
少し、枯れていたので、諦めていました
が、元気に咲いてくれました
私も、お花のように、きれいな時ばかりではありません
あ~!と、ため息を付きたい時ばかりですが、頑張っていれば、きれいな時が来ると教えられたようです
伊勢神社も新しくなった年に、お店をオープンさせました
もっと、もっと、アイデアを出して
愛されるお店にしていきたいと思います
